今年のゴールデンウィークの成果は駐車場に14枚ほどのレンガを敷くことができたこと。反対側は昨年のゴールデンウィークに実施。その大変さに先延ばししていましたがついにpart2を実行。
表面の砂利を取り除きレンガの厚さ分の土を削り、砂を入れその上にレンガを敷くというもの。昨年は16枚のレンガに3日間苦闘したのですが、今回は小雨の中でしたが何と一日で終了。
微妙な調整はあまり意味がないことを悟った成果かもしれません。真ん中は雨や雪が地下に浸透するように砂利のまま。それでも車を止めた時には見栄えがぐっとアップした感じ。
昨日、18:30に霞城公園より花火が打ちあがりました。事務所の2Fのブラインドを上げて拝見。数発で終わるのかと思っていたのですがなかなかの見物。
引火の心配がないこともあるのか結構大きめの花火がボンボンと打ち上げられていました。室内から窓越しの観戦で寒さもなく快適。
花火は開くたびにこちらに迫ってくるのが見どころ。コロナで閉塞した社会を脱却しようぜといってくれているよう。