昨日お伺いしたお客様は建築業を営んでおられます。建築関係の方々のカレンダーには建築吉日とか三隣亡などが記載されています。三隣亡の時に自宅を建築すると近隣の人たちが災いを受けるとされています。
迷信っぽい感じがするのですが山形県では裁判になった場合負けるらしい。その三隣亡は一月の内にも何回か出てくるようです。「かのと」や「みづのと」が猪や、虎、馬の日と重なると三隣亡となると。
三隣亡と並んでないがしろにできないのが大将軍。三年ごとに方角が変わるそうですが大工さん自身も大将軍の方角は触りたくないようです。ただ大将軍にはどこかに遊びに行く遊行日というものがあり、その間を利用して改築工事をおこなうのだそうです。
線路の近くにある我が家ですが。
最近電車の通る音がするたびに、「電車に乗ってお出かけする」と息子がいいます。
その度に「今度ね」とかわしてきましたが、昨日息子と一緒に電車でお出かけしてきました
先週の金曜日から今野華都子先生のスピリチュアル断食セミナーに参加しました。場所は宮城県遠刈田温泉のバーデン家荘鳳。「あそこは食事おいしいんですよ」と社員が見送ってくれました。
会場に入ってみると参加者は先生を含め12名。私以外は全員女性。「エーちゃんハーレムだね」と。その日の夜は自己紹介やちょっとした説明で終了。翌日は参加者の一芸によるワークショップ。ヨガや歩き方の指導、顔の体操とみんなそれぞれ芸人ばかり。
3日目の朝、食堂に集まり大きめのどんぶりで梅湯をいただきます。4~6杯。生野菜を食べながら。さて、この後がすごい。みなさんデトックス状態。これまでためこんだ自分自身の老廃物を排出。心身ともに新しくなった感じです。
ただ、断食はこれで終了したわけではありません。実はここから1週間が大事。あかちゃんの胃になっているからと刺激物は取れません。肉、魚、アルコールはもちろんコーヒーや緑茶も禁止。生野菜の味をかみしめているところです。
私「有路」は上山出身という事もあり。
幼稚園の遠足と言えばここ、『上山市民公園』でした
小学校の写生の授業等でもよくお世話になりましたが・・・。
最近は息子と一緒に公園遊びするのに、よく寄らせてもらってます
親子2代で遊べる公園ってなんか嬉しいですね♪
先日、西川町に行く機会があり、酒造会社の展示場へ立ち寄ったところ、なんと懐かしい三山電車と対面することができました。