ナスカレー

先日、お客様よりナスを頂きました。表面がピカピカでしかも柔らかい。我が家にもナスが2本あるのですが根性があるというかかなり硬い。

別のお客様からはゆうがおを頂きました。今年も順調に育ったようです。「ウちの野菜はどうして育たないの?」という妻の独り言も例年通り。

ナスはターメリック、クミン、コリアンダーと混ぜ合わせニンニクをたっぷり入れてカレー味に。ゆうがおもカレーに。夏野菜は香辛料との相性がバツグンです。

 

 

 

 

CA3J0287

昨日の夕食は社員がお客様のお店から仕入れてきたうな重。値段は1,000円だけれども国産ウナギ使用という。本当に?としつこく確認しましたが、間違いなく国産ウナギであると。

皿に盛り直し暖めて食べましたが実においしいうな重でした。山形市本町の高橋惣菜店さんの逸品です。

NHK「今日の料理」では小林カツ代さん特集。紹介されたのがナスカレー。ナスの皮をむくところがポイント。さっそく真似てみることに。大量のナスが一気になくなるのはスバラシイ。それらに枝豆とビール(発泡酒)をそえて充実した土用の夕食をいただきました。