保険 山形

KC4D0801

今朝、お庭のいちじくの木に赤黒くなっている実を発見。触ってみると充分に熟している感じ。そっと握って回転させながら収穫。

今年の実は扁平型でやたら横に広がっています。手のひらいっぱいになるくらいの大きさに。包丁を入れると中はきれいなピンク色。

木には小さないちじくの実が100個ほどついています。これらが日々成長し、1個から2個が完熟いちじくとなります。誠に有り難いことです。

 

 

KC4D0781

KC4D0787

本日、改装中の新事務所をのぞいてみました。2区画の間の壁を取り払い強度不足になっところを補うために鉄骨の補強工事が行われていました。

変更したダウンライトの位置も修正され、外の排水溝もマスに流し込むように改良されていました。順調に工事が進んでいます。

帰りに看板屋さんに寄って、建物前に掛けられている看板のデザインを依頼。駐車場の案内看板は図でお願いしたました。9/10引っ越し予定です。

KC4D0782

KC4D0783

KC4D0791

KC4D0764

昨日の日経新聞一面に植物から作られる新素材の記事が載っていました。植物繊維をナノメートル単位にほぐした極細繊維らしい。軽くて強いだけでなく粘りもあるらしい。自動車部品に適していると。

同紙12面には半導体が印刷物になるとの記事。ナノインプリント露光という技術のよう。かつては産業のコメと呼ばれた半導体が印刷で生産される時代になろうとしています。

日常では目に見えない世界の開発が進んでいます。「見えなかったものが見えてくる時代」の一つなのでしょうか。

KC4D0767

 

 

 

 

KC4D0717

昨日、友人が山形ビエンナーレのポスターを持って来店。最近ブログの更新がないので安否の確認とブログ材料を持参してくれたもの。

2年に一度開催される山形の芸術祭ビエンナーレ。知る人ぞ知るイベントのようではありますが地域とのつながりではなかなか実績もあるよう。ポスターで一番気になるのは女性の写真。タイトルは砂の女。

話は変わりますが、早朝からテレビをつけ見ていたのは金メダルを獲得した柔道と男子体操。柔道の大野の格言は「集中、執念、我慢」。お見事でした。

 

 

 

KC4D0610

先日、新事務所の賃貸契約を行ってきました。これまでの倍の賃貸料となりますが広さも倍に。内部をこちらの要望通り改装してくれるというのは魅力。

一階は事務スペースとお客様スペースをこれまで以上に確保。女性社員の要望によりトイレは男女それぞれにゆったりとした広さに。

フリースペースの二階は有り難い。9月中旬に引っ越し予定です。通りに面している建物なのでどのようなインテリアを取り入れるか検討中。かき氷の旗などは目につくのではという意見も。場所は城西町4丁目です。

 

 

KC4D0579

昨日、仙台のお客様の帰りにイケアに立ち寄りました。9月の事務所移転に合わせ新調するテーブルなど見ようかと思い。

迷路のようになっている店内を散策。全く関心のない台所用品などのコーナーを通ってテーブルなど見学。良さそうなものもチラホラ。

奥まで行くとカフェが。ドリンクバーが60円というのは格安。400~500席ほどあるでしょうかイスとテーブルの広い空間。買い物と憩の二つのニーズに応えるサービスということでしょうか。

 

 

KC4D0573

昨日の昼食にお客様に案内されたお店は天童の広野屋。名前は聞いてはいたのですが入ったのは初めて。クーラーが効いていないシンプル食堂。

もっとシンブルなのがメニュー。焼きそば普通盛、大盛と煮込み。隣のテーブルを見ると相撲レスラーのような体格の人たちが焼きそばの山にテンションアップ中。

普通盛を注文。ソース味のオーソドックスな焼きそば。コショウをたっぷり振りかけながら伝説の味を堪能。お客様が次々とやってくるところはプランド化成功の証でしょうか。

 

 

KC4D0564

先週末の二日間、第53回目のまみがさきMGが行われました。前回のトップ賞で勢いをつけ2戦連続トップを狙っての勝負でした。

今回は参加者が10名と少人数。少人数だからゲームが簡単になるというわけではないところが妙味。第3期を終わったところどうも計画通りではなく苦戦。

4期、5期とそのまま苦戦が続き終了した時には初めてMGに参加したという山大の学生さんにも負け、倒産ラインまであと100と迫る最下位。こういう時こそ実は学びが大きいものです。

 

七夕

子供が産まれてから気にするようになった行事の中の1つに「七夕」があります。

我が家でも昨日家族みんなでお祝いしたところでした

続きを読む

KC4D0559

今朝は新庄最上倫理法人会で講話。先日、新庄最上の沼澤会長にお会いした時「いつか講話お願いします」と言われていたもの。「そのうちいつか」と思い軽く受け流していたのですがどうやら「7月5日」のことだったらしい。

何か特別いい話ができるから引き受けるというのではなく、たいしたことを話せなくても引き受けるというのが尊いかと。

時が時だけに、バングラデシュ飲食店襲撃事件、1977年のダッカ空港での日本赤軍ハイジャック事件、1951年のサンフランシスコ平和会議で行われたスリ・ランカ政府代表ジャヤワルダナ氏の演説についても触れさせていただきました。

KC4D0558

 

 

KC4D0554

7/1、金曜日の夜、バングラデシュで外国人が出入りする飲食店が襲撃され日本人7名を含む20名が犠牲になってしまった。近年多発しているテロ、大きな事件が起きなければいいがと思っていたのですが。

犠牲になった人たちはJICAの円借款事業のため派遣されていた建設コンサル会社の社員とのこと。20代女性もおられたよう。誠に痛切の念に耐えない。

バングラデシュは愛着のある国。これからもいろいろと関わりを持っていきたいと思っている国。どうか社会の平和が回復しバングラデシュの人々が穏やかに暮らせるようにと願うばかりです。

 

 

 

 

KC4D0528

先日、目を覚ますと雨がシトシト。こんな日はキュウリが成長しているに違いないと畑を見ると立派なキュウリが出来ていました。今季最大の7本収穫。

それらをすりこ木でたたき、ぶつ切りにしたものをニンニク、ショウガと麺つゆを入れた袋に入れて冷蔵庫に。先日お客さんに教えてもらった調理法。

自家製塩麹に漬けているキュウリも数袋有り。キュウリリッチといったところ。いつもはこのあたりから下の葉っぱが白くなってくるのですが今年はまだまだキュウリリッチが続きそうです。

KC4D0531

 

 

 

KC4D0474

昨日の日曜日はやまがた華都子塾の皆さんでみそ作り。指導は今野華都子先生。前日には山形県倫理法人会での講演をしていただき、その翌日に組まれたプログラム。

3回目の今年は古民家ライフの高木さんの工房にて行われました。材料は高木さんが選びに選んだ日本一の大豆と麹と塩。5kgの味噌作りのための費用は25,000円。

みそを瓶に仕込んだあとは高木さんの工房の裏の沢探索。清流の流れを聞きながらマイナスイオンはじける空間で仲間とワイワイ。たわいもない時間が有難い。

KC4D0522

KC4D0502

KC4D0508

KC4D0517

 

 

KC4D0475

先週の土曜日、山形県倫理法人会活力朝礼コンテスト決勝大会が行われました。4つのブロック予選を勝ち抜いた8チームが参加。開始前からビンビンとエネルギーが飛びかっていました。

基本の完璧さとオリジナリティーのクオリティーの高さを競う競技会、参加者のみなさんは真剣そのもの。その中でも磨きに磨きをかけてきたハイテックシステムさんが栄光の第一位。素晴らしいチームワークでした。

全チームともに社員のみなさんを見守る社長たちの姿が印象的でした。巣から出てきた小鳥たちのそばにいる親鳥のような、ハラハラドキドキオロオロ感がこちらにまで伝わってきます。誠に見ごたえのある競技会でした。

 

 

蛍②

我が家の長男は、最近虫取りにハマっております。

と言っても好きですが、触れない物も多いんですけどね(笑)

そんな有路家で今回捕まえたものは…。

続きを読む

KC4D0468

先日の日曜日、昨年秋に植え付けしたニンニクの茎が枯れかけてきたようなので収穫することに。肥料が十分ではなかったのでしょうか少々小ぶりな感じ。

鍬で掘り起し、表面の土を水洗いしたあと10~12玉をひもで括って日陰に干して完了。これで一年間の消費と来年の種はOKといったところ。

カレー作りに欠かせないニンニクが自家製ものを使えるのは有難い。今年は黒ニンニクを作ってみようと中古の炊飯器を購入済み。ニンニク作りバージョンアップか?

KC4D0469

 

 

 

KC4D0470

昨日、女優の夢実子さんから『零に立つ』公演のポスターを預かりました。広報をしてくださいとの依頼。天童市荒谷出身の中川イセさんの生涯を語り劇にした舞台。

北海道網走での公演を皮切りに県内各地で行われてきました。今回はシベールアリーナを会場にして行われます。

「山形でも一人くらい女優と言う職業の人がいてもいいじゃないか」と自身の信じる道を進んでいる夢実子さん。中川イセさんを語らせたらこの人以上の人はいないだろうという役者と主人公のコラボも見ものです。

 

20160622

本日の天童市倫理法人会モーニングセミナーに愛知、千葉、秋田から5名応援に来てくれました。今年1月に行われた富士研セミナーで当会会員と一緒の班になった女性の方々。

「又いつか合いましょう」と社交辞令で別れたもののあの時の感動は本物だったと再結成されたよう。昨晩の食事会もにぎやかなこと。吹っ切れた女性の集団といった感じ。

それぞれに紆余曲折を経てこられた方々、倫理との出会いによって変わったことも奥が深い。偶然に出会った仲ですが一気にここまで集結できるのは個々のパワーのなせる業ということでしょう。もうアッパレです。

 

 

 

KC4D0465

今朝、近江公園のトイレ掃除に行きました。町内会の役員に年2回ほど当番が回ってきます。最近建て替えられたようで以前よりかなりきれい。

午前5時に用具入れの鍵をあけ掃除開始。窓枠や便器、床を水拭き。この時期は虫がたくさん落ちていて掃除のし甲斐があるというもの。

掃除後、山形市蔵王倫理法人会のモーニングセミナーに参加。アサヒマーケティングの岩見社長の講話。大事にしているのは「あいさつ、掃除、朝礼」であると。公園のトイレ掃除と言えどもあなどれないか。

 

KC4D0445

自宅の畑のキュウリが今年は順調に成長しています。植付け前の牛糞と化成肥料が効果的なのか。一番伸びているのはネットの最上階まで到着。

今朝も2本の収穫。それらを塩もみし袋に入れ、塩麹と馴染ませて冷蔵庫に入れます。夕方にはちょうど食べ頃になってくれます。

小さな自家用畑ですが鮮度Aクラスの食材を提供してくれるのが有難い。これからトマトやナス、イチジク、ブラックベリーが完熟期に入ります。

KC4D0442