80人くらいの参加があったでしょうか。実行委員の方々がいろいろな企画をしてくれて、プレゼントタイムなどもありました。
丹田フラダンス時に使えそうなレイもその一つ。テーブルごと一人当たるというもの。なぜかそれらが参加率の低いオヤジ3人がゲットするという珍事も。
もう一人当たった方は世界一周をしてきたというドクター。アマゾンでの川泳ぎやキリマンジャロ登頂などさわやかに語ってくれました。ご本人は呼吸法によるミラクルだったと。
先日の土曜日、丹田呼吸法セラピー協会10周年記念のパーティーが新宿ローズガーデンホテルで行われました。藤麻美子先生の活動の広がりを感じさせていただきました。
これまで私の講座をオンラインで受けていただいた方々とも初めてお会いすることができました。ワシントンや台湾からと駆けつけてくれました。
バイオリニスト、ツムジさんの演奏での丹田フラダンスタイムは至極の時間だったといえます。「がんにならない生き方」を執筆した田中良基ドクターともじっくりお話の時間を頂きました。