ほったらかし農法

先日、実家の畑に植えた野菜を見てきました。なかなか足を運べないため当然ほったらかし農法となるわけですが、結果はなかなか厳しい。

トマトは草におおわれて存在が見えない。緑肥になるという両脇に植えたソルゴーが区画を教えてくれていますが肝心の果実はついていない。

トウモロコシに至っては草の中で途中から幹が折れています。ほったらかし農法を行うのであれば梅雨の時期に根を張れるタイミングで植え付けをする必要があったのかもしれません。