昨日は山形市中野目のピザリアさんでランチミーティング。するとオーナーがレトロなシールをみなさまにプレゼントしてくれました。サクランボ生産を始めたころのポスターデザインとのこと。
なんでも150年前、山形県に初めて入ったサクランボの苗木の一本をオーナーの先祖が譲り受け育てたらしい。その後、地域で果樹組合を作りサクランボの生産が広まったよう。
現物のポスターは現在山形県立博物館に展示されているとのこと。オーナーのお名前は佐藤さん。さとう錦はここから始まったのかもしれません。